プリマ クラシック 矯正用


プリマデンタル(PRIMA DENTAL)
矯正用ボンディング材除去用カーバイドバー
歯面を傷つけにくい作業部でボンディング材を優しく除去します。
滑らかな先端部は歯肉への損傷が抑えられる安全なラウンド加工。
低振動で熱を発しにくい表面加工は軽く歯面にあてるだけでスムーズな表面を形成。
歯面を傷つけにくい安心できる内刃仕様によりボンディング材の除去でも心地よい仕上がり。
■ 低振動で熱を発しにくい表面加工
■歯面を傷つけにくい内刃仕様
■ イギリス南部に位置するプリマデンタル社は、歯科製造業において150 年以上もの歴史と伝統を持つ製造会社
仕様

ラインナップ | プリマ クラシック(5本入) 矯正用 ボンディングリムーバー12 FG H379-023AGK、 FG H22-016ALGK |
医療機器届出番号 | 13B1X00133000061 |
ラインナップ

*詳細は、カタログをご確認ください。
関連商品はありません
ダイヤモンドバーのようにスムーズな形成
私達は有髄歯の形成時に、発熱による歯髄炎を心配しながら切削を行っていますが、このアキュプレップ(プリマSpバー)シリーズは咬合面エナメル質から始まり象牙質、マージン部の形成までサクサクとした切れ味で、発熱の心配をあまりせずに削合することが可能です。またカーバイドバーは寿命が短いと思われがちですが、天然歯10本程度を連続で削っても切れ味が落ちることはありません。さらに無髄歯でメタルコア、レジンコア等がある場合でもダイヤモンドバーのように形成面に段差がつくこともなく、スムーズな形成面を作ることができます。(当然メタルを削ると、その分バーの寿命は短くなります)。
藤本歯科医院
(千葉県八千代市)
院長 藤本 真存
- Q プリマクラシック 矯正用の最大許容回転数を教えてください。
- A 120,000rpmです。