TePe の工場に行って、植毛率の多さには感動したのですが "自分が使うならやっぱりコンパクトじゃないとね " と思って口の中には入れようとはしませんでした。 日本に帰ってきてから、サンプルで頂いた歯ブラシを母に使ってみてもらうと、「持ちやすく、滑らない」「すごく気持ちがいい」「奥まで磨ける」といった、びっくりする意見をもらうことができました。そこで、やっと私は実際に使うことにしました。 使えば直ぐにわかる気持ち良さ。奥まですんなり届くヘッドの形。 どうして私はこんなに頭が固かったのか?とものすごく後悔しました。
今、私の患者さんも TePe のリピーターになってくれています。 後学のために多種の歯ブラシを試していますが、TePe を超える歯ブラシには出会っていません。 まだ使ったことが無い人がいたら、ぜひ勧めて欲しいと思います。(デンタルワールド34号掲載)
なかにし歯科医院 (大阪府枚方市)
歯科衛生士 岩本 尚子
生涯、自分の歯で食べるをモットーに
開業以来、健口から健康を目指し「生涯、自分の歯で食べる」 をモットーに患者さん最優先で職務を遂行してきた。10数年前に、とある学会で初めて TePe の歯ブラシに触れる機会が有った。ヘッドが大きいと思ったのが第一印象だ。当院は診療前の患者さんに対して、歯科衛生士が直接口腔内の清掃をしてから治療を行っている。 推奨の歯ブラシは、ヘッドが小さめのややハンドルに角度がある国産のメーカーだった。それとは対照的な TePe の歯ブラシに戸惑いもあったが、使用した結果、 ほぼ全員の患者さんが「とにかく気持ちがいい」の一言。それ以来、全ての歯ブラシを TePe に変更した。従って TePe の歯ブラシは私が選択したというよりも、 患者さんに選ばれた歯ブラシといっても過言ではない。(デンタルワールド34号掲載)
TePe の歯ブラシと初めて出会った時の率直な感想は“???”でしたが、使ってみれば大変に使用感が良く、びっくりしました。今では、私自身を含め、全スタッフが TePe の歯ブラシを使用しています。 当歯科医院は、4か月で約 300 本以上 TePe の歯ブラシを薦めた結果、患者さんの口腔内清掃状態が良好になり、歯肉の状態は、明らかに改善されている傾向にあります。(デンタルワールド23号掲載)